• 検索結果がありません。

文化芸術振興事業(親子歴史教室等の開催) 基本施策4 個性豊かな芸術文化の創造(芸術・文化) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "文化芸術振興事業(親子歴史教室等の開催) 基本施策4 個性豊かな芸術文化の創造(芸術・文化) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

86 38 0 405 H28年度

529 0 0 0 0 529 529

201 0 180 405 H29年度

48. 58 786 0 0 0 0 786 786

総合計画125ページ  予算書176ページ

社会情勢が急激に変化しつつある中,文化は人の心に豊かさや潤いを 与え,活気あふれる地域社会を作り出すうえで重要である。条例によ り文化の振興に関する基本理念を定め,更なる文化振興を目指す必要 がある。

・市文化協会への補助金交付

・市民展の開催や市民参加型事業の企画及 び実施

【平成30年度 事業内容】

・市文化協会へ補助金交付

・市民展等の開催や市民参加型事業の企画 及び実施

【平成31年度 事業内容】

・市文化協会へ補助金交付

・市民展等の開催や市民参加型事業の企画 及び実施

【平成32年度 事業内容】 ・市文化協会への支援(補助金・活動周知及び啓発):通年

・市文化祭(文化協会と共催)の開催及び市民展等の市民参加型事業 の企画開催

・文化芸術振興基本計画の推進:通年 ※(計画策定分は,別シートへ計上)

文化芸術振興事業

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 ) ・市民 ・市文化協会

・文化芸術活動を行う団体等 05

文化振興事業費

主要事業 01

10

継続 (   年度~   年度)

文化芸術振興基本法,結城市文化芸術振興 条例

結城市文化芸術振興条例を制定し,市民文化センターや情報センター を本市の文化・芸術活動の拠点として明確に位置づけるとともに,条 例に基づき,結城市文化芸術振興計画を策定し,市民参加型事業や市 民の文化活動への支援を実施するため。

05

平成28年に施行された,結城市文化芸術振興条例により,市民が,文 化の担い手となって活躍する環境を作り出すことや,また質の高い文 化,芸術に触れる機会の提供や,文化芸術活動の高まりを目指す。

07 平成30年度

11 需用費 13 委託料

14 使用料及び賃借料 19 負担金補助及び交付金

4未来を担う子どもと地域を支える市民を育むまちづくり( 教育・文 4- 4個性豊かな芸術文化の創造(芸術・文化)

①芸術文化を楽しむ機会の充実 2郷土文化の振興

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

1, 000. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 市民参加型事業を開催するため,文化祭行事を市民に定着させ,基盤を作る。

1, 100. 00 1, 300. 00 1, 400. 00

0. 00 0. 00 0. 00 文化祭来場者

■拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

文化芸術振興条例の施行を踏まえ,市民参加型の展示会等の開催などを通して,誰もが芸術活動や観賞できる環境整備を推進し,本市 の文化振興や,底辺の拡大を図っていく。

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

上記評価のとおり。

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

B どちらとも言えない

B どちらとも言えない

A 上がっている

B どちらとも言えない 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

文化祭等文化イベントを開催することで,市民の文化的生活の向上を目指し,未来の子ど もたちの文化育成に繋げられるため。

市民団体と共に開催することで共に文化的意識を高められるため。

文化協会加盟団体数が昨今で急激に減少傾向にあるため,市民参加型の文化祭を市と共催 することで,それを阻止できると考えられる。

文化協会加盟団体の減少に伴い,文化祭の規模拡大に人員と時間を要する。

おおむね幅広く便益を提供している。

文化協会の加盟団体は減少しており,それを防止するため文化祭を合同展として開催した 。平成28年度からは音楽部門についても合同発表会として開催した。なお,合同展,合同 発表会共に好評だったため,平成29年度も同様に開催を予定している。

合同文化祭の開催は定着しつつあるが,文化協会の加盟団体減少と共に,資金の減少が課 題であり,文化祭の企画にも支障をきたしてしまう。

ゆうき市文化祭は,市の秋の風物詩として定着されており,市民が直接結城の文化に触れあえる行事として期待されている行事である 。しかし,昨今では文化協会の加盟団体加入者の高齢化等により,団体数が減少傾向にあり,文化協会の資金だけで文化祭を開催する ことが困難な状況である。それに伴い,文化協会加入のPRにもなかなか繋げることができず,文化祭の開催継続が厳しくなっていくこ とが大きな課題である。市の文化行政に大きく貢献している文化協会と,市民が毎年楽しみにしている文化祭を存続させることは必須 であると強く考える。

平成28年度より文化芸術振興条例が施行されたこともふまえ,文化協会と市の共催で,市民参加型の文化祭の開催を計画する。そこで ,文化協会のPRもし,加盟団体数を増やすことと,市の文化育成及び市民の文化的生活の向上に貢献することを目指す。

事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

29. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 市民参加型事業の実施を目指すことで,加盟団体個人会員の増加にも繋がる。

23. 00 24. 00 25. 00

0. 00 0. 00 0. 00

文化協会加盟団体・個人数 団体・人

参照

関連したドキュメント

北とぴあは「産業の発展および区民の文化水準の高揚のシンボル」を基本理念 に置き、 「産業振興」、

・KAAT 神奈川芸術劇場が実施した芸術文化創造振興事業は、30 事業/56 演目(343 公 演) ・10 企画(24 回)・1 展覧会であり、入場者数は

1 アトリエK.ドリーム 戸田 清美 サンタ村の住人達 トールペイント 2 アトリエK.ドリーム 戸田 清美 ライトハウス トールペイント 3 アトリエK.ドリーム 戸田

当面の間 (メタネーション等の技術の実用化が期待される2030年頃まで) は、本制度において

平成 24

・県民ホールが実施した芸術文化創造振興事業は、 31 事業/32 演目(35 公演) ・ 9 企画(14 回) ・5 展覧会であり、入場者数は

〇 芸術文化創造振興事業として、オペラ・バレエ・室内楽・演劇・ミュージカル・ダンス・美術な ど幅広いジャンルで 45 事業/46 演目(154 公演)・29

しかしながら、新潟県上越市において実施予定であった「第 34 回国民文化祭・にいがた 2019 第 19